最終更新日 2025-09-30 02:09:05
| 世代 | 2007年度生まれ |
| ポジション | 不明 |
| 所属 | 愛工大名電 |
| 学年 | 3年 |
| 全国大会 | 高校1年生 全国私立高等学校男女バレーボール (さくらバレー男子)2023年(準々決勝 ) 高校2年生 全国私立高等学校男女バレーボール (さくらバレー男子)2024年(予選グループ戦) |
| ファン登録数 | 0人 ファン登録する |
| ランキング | 71位 バレー歴ドットコム内の選手アクセスランキング順位 >推移 |
| 中学 >中学時代 | 春日井市立西部中 2020年,2021年,2022年 |
| 代表 | 全国中学バレーボール第一次選抜強化合宿 2022年 |
| 高校 >高校時代 | 愛工大名電 2023年,2024年,2025年 |
| 代表 | 愛知県(少年男子) 2025年 |
| 特徴 |
✏ 投票
|
最新10試合の出場成績です。
中学時代は春日井市立西部中でプレー。
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。
代表時代は全国中学バレーボール第一次選抜強化合宿でプレー。
|
林昂季 同級生 和歌山北 |
小林巧人 同級生 札幌大谷 |
池田海心 同級生 東福岡 |
下村咲斗 同級生 |
ハントラクル星夏 同級生 |
吉田将大 同級生 市尼崎 |
吉原大惺 同級生 |
草野烈 同級生 長浜市立.. |
坂本稀楽 同級生 |
石田瑛城 同級生 星城 |
柏﨑祐毅 同級生 星城 |
若杉宙 同級生 浜松修学舎 |
中西煌生 同級生 東山 |
能美偉時 同級生 |
岩田怜緯 同級生 東山 |
斎藤航 同級生 |
堀内晴翔 同級生 駿台学園 |
溝口陽翔 同級生 |
江原修平 同級生 慶應義塾 |
阿部弘佑 同級生 山形中央 |
安原陽 同級生 崇徳 |
荒木拓来 同級生 近江 |
西原涼瑛 同級生 鎮西 |
川﨑虎春 同級生 |
末吉真登 同級生 |
吉永博智 同級生 川内商工 |
﨑山陽生 同級生 首里 |
岩下将大 同級生 鎮西 |
清水愛音 同級生 |
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。
高校時代は愛工大名電でプレー。
試合が登録されていません。
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 予選リーグ | 日大山形 | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 予選リーグ | 寒川 | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 柳川 | ○ 2-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 駒大高 | ○ 2-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 近大付 | ● 1-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 一宮南 | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 渥美農 | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 決勝リーグ | 豊橋中央 | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 愛知総合工科 | ○ 2-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 決勝リーグ | 星城 | ● 0-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 決勝リーグ | 栄徳 | ○ 2-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 海星(三重) | ● 0-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 岡崎工科 | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 岡崎北 | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 清林館 | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準決勝 | 大同大大同 | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 決勝 | 星城 | ● 2-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 知立東 | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 一宮興道 | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 清林館 | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準決勝 | 大同大大同 | ● 0-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3位決定戦 | 愛産大工 | ● 1-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3位決定戦 | 名古屋たちばな | ● 1-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 予選グループ戦 | 近大付 | ○ 2-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 予選グループ戦 | 安田学園 | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 予選グループ戦 | 昌平 | ● 0-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 予選グループ戦 | 広島工大高 | ● 0-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 瑞陵 | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準決勝 | 天白 | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| ブロック決勝 | 名城大付 | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 決勝リーグ | 大同大大同 | ● 0-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 決勝リーグ | 名古屋たちばな | ● 1-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 決勝リーグ | 星城 | ● 0-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 名経大高蔵 | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 愛産大三河 | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 栄徳 | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準決勝 | 大同大大同 | ● 1-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 予選グループ戦 | 海星(三重) | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 予選グループ戦 | 聖隷クリストファー | ○ 2-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 予選グループ戦 | 岐阜聖徳学園 | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 決勝トーナメント 準決勝 | 浜松修学舎 | ● 1-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 決勝トーナメント 1回戦 | 四日市工 | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 四日市工 | ○ 2-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 浜松修学舎 | ● 0-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
代表時代は愛知県(少年男子)でプレー。
|
辻淳志 同級生 星城 |
北田向 同級生 星城 |
永井孝汰 同級生 星城 |
横江琉衣 同級生 星城 |
竹内大悟 同級生 星城 |
梅岡来空 同級生 星城 |
富田レオン 同級生 |
内藤椋 同級生 星城 |
竹川翔太 同級生 星城 |
石田瑛城 同級生 星城 |
山﨑縁利 同級生 愛工大名電 |
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。