最終更新日 2025-03-23 20:13:30
世代 | 2005年度生まれ |
身長 | 175cm |
ポジション | OP |
所属 | 龍谷大 |
学年 | 2年 |
全国大会 | 高校2年生 春高バレー2022年(3回戦) 全国高校総体バレーボール(インターハイ)2022年(1回戦) 代表1年生 国民体育大会バレー競技(少年男子)2022年(2回戦) 高校3年生 春高バレー2023年(1回戦) 全国高校総体バレーボール(インターハイ)2023年(予選グループ戦) 代表2年生 国民体育大会バレー競技(少年男子)2023年(優勝) 高校4年生 春高バレー2024年(3回戦) 大学1年生 全日本インカレ男子2024年(1回戦) |
ファン登録数 | 2人 ファン登録する |
ランキング | 圏外 >推移 |
小学 | 夢クラブ |
中学 >中学時代 | 高川学園中 2018年,2019年,2020年 |
高校 >高校時代 | 高川学園 2021年,2022年,2023年 |
代表 | 山口県(少年男子) 2022年,2023年 |
大学 >大学時代 | 龍谷大 2024年,2025年,2026年,2027年 |
特徴 |
✏ 投票
|
最新10試合の出場成績です。
小学時代は夢クラブでプレー。
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。
中学時代は高川学園中でプレー。
福谷倫太朗 1学年上 |
吉原永遠 1学年上 |
熊野和音 1学年上 |
門田凌也 同級生 |
本光諒将 同級生 広島経済大 |
海津碧 同級生 |
南太陽 同級生 駒澤大 |
小田歩 同級生 同志社大 |
本多奏翔 同級生 松山大 |
神林秀吉 同級生 |
岩本純弥 1学年下 順天堂大 |
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。
高校時代は高川学園でプレー。
鳥山泰史 2学年上 松山大 |
長田力斗 2学年上 愛知学院大 |
吉田雄太 2学年上 岐阜協立大 |
上原怜 2学年上 岐阜協立大 |
桑野慎太郎 2学年上 広島経済大 |
武波碧生 2学年上 |
楠本拳士郎 2学年上 |
河佐天惟 2学年上 広島経済大 |
中村拓馬 2学年上 |
福谷倫太朗 1学年上 |
吉原永遠 1学年上 |
熊野和音 1学年上 |
本光諒将 同級生 広島経済大 |
門田凌也 同級生 |
門田遼也 同級生 愛知学院大 |
神林秀吉 同級生 |
前田悟空 同級生 広島経済大 |
本多奏翔 同級生 松山大 |
小田歩 同級生 同志社大 |
海津碧 同級生 |
南太陽 同級生 駒澤大 |
松下拓未 1学年下 九州産業大 |
安田成希 1学年下 近畿大 |
山田羽純 1学年下 駒澤大 |
永田遥己 1学年下 松山大 |
田勢孝太朗 1学年下 広島経済大 |
千々和哲史 1学年下 トヨタ車体 |
藤本悠樹 1学年下 日本経済大 |
有馬雄飛 1学年下 |
藤麻一那 1学年下 鎮西学院大 |
森山光大 1学年下 びわこ成.. |
濵﨑孝志朗 1学年下 国士舘大 |
冨吉脩斗 1学年下 中央学院大 |
岩本純弥 1学年下 順天堂大 |
山本翔介 2学年下 高川学園 |
増田隆心 2学年下 高川学園 |
倉田惟礼 2学年下 高川学園 |
津藤優和 2学年下 高川学園 |
見室芯太 2学年下 高川学園 |
濱﨑孝志朗 2学年下 高川学園 |
武田夷稀 2学年下 高川学園 |
背番号:12
対戦チーム | スコア | プロ | セット数 | アタック打数 | アタック得点 | ブロック | サーブ打数 | サーブレシーブ受 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 高岡第一 | △ 0-0 | [出場成績を追加する] | ||||||
2回戦 | 東海大菅生 | ○ 2-0 | [出場成績を追加する] | ||||||
3回戦 | 鎮西 | ● 1-2 | [出場成績を追加する] |
背番号:6
対戦チーム | スコア | プロ | セット数 | アタック打数 | アタック得点 | ブロック | サーブ打数 | サーブレシーブ受 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
予選グループ戦 | 開智 | ● 0-2 | [出場成績を追加する] | ||||||
1回戦 | 川内商工 | ● 1-2 | [出場成績を追加する] |
背番号:6
対戦チーム | スコア | プロ | セット数 | アタック打数 | アタック得点 | ブロック | サーブ打数 | サーブレシーブ受 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 大村工 | ● 0-2 | [出場成績を追加する] |
背番号:6
対戦チーム | スコア | プロ | セット数 | アタック打数 | アタック得点 | ブロック | サーブ打数 | サーブレシーブ受 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
予選グループ戦 | 不来方 | ○ 2-0 | [出場成績を追加する] |
背番号:6
対戦チーム | スコア | プロ | セット数 | アタック打数 | アタック得点 | ブロック | サーブ打数 | サーブレシーブ受 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 星城 | ○ 2-1 | [出場成績を追加する] | ||||||
2回戦 | 岡谷工 | ○ 2-1 | [出場成績を追加する] | ||||||
3回戦 | 駿台学園 | ● 1-2 | [出場成績を追加する] |
背番号:12
対戦チーム | スコア | プロ | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 高岡第一 | △ 0-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 東海大菅生 | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 鎮西 | ● 1-2 | [出場記録を追加する] |
背番号:6
対戦チーム | スコア | プロ | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
予選グループ戦 | 開智 | ● 0-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 川内商工 | ● 1-2 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | バジェーナ倉敷ASC | ● 0-2 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 岩国 | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 宇部工 | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 防府商工 | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | 宇部商 | ○ 3-0 | [出場記録を追加する] |
背番号:6
対戦チーム | スコア | プロ | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 大村工 | ● 0-2 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 下松工 | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝リーグ | 岩国工 | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 野田学園 | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝リーグ | 宇部商 | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝リーグ | 山口 | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 玉野光南 | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 松江工 | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 崇徳 | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | 金光学園 | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 関西 | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 大東 | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 金光学園 | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | 崇徳 | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 下関工科 | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 岩国 | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 岩国工 | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | 宇部商 | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] |
背番号:6
対戦チーム | スコア | プロ | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
予選グループ戦 | 不来方 | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | アリアーレ | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 東亜大 | ● 0-2 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
準々決勝 | 防府商工 | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 徳山高専 | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | 高川学園 | ○ 3-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 岩国工 | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 岩国工 | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] |
背番号:6
対戦チーム | スコア | プロ | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 星城 | ○ 2-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 岡谷工 | ○ 2-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 駿台学園 | ● 1-2 | [出場記録を追加する] |
代表時代は山口県(少年男子)でプレー。
試合が登録されていません。
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 北海道(少年男子) | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 東京都(少年男子) | ● 1-2 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
島根県(少年男子) | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] | |||||||
鳥取県(少年男子) | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] | |||||||
広島県(少年男子) | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] | |||||||
岡山県(少年男子) | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 香川県(少年男子) | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 福岡県(少年男子) | ○ 2-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 東京都(少年男子) | ○ 2-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 鹿児島県(少年男子) | ○ 3-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | 京都府(少年男子) | ○ 3-1 | [出場記録を追加する] |
大学時代は龍谷大でプレー。
松岡隼汰 3学年上 |
山田晃徳 3学年上 |
市野海飛 3学年上 |
中屋琉依 3学年上 |
藤田崇杜 3学年上 |
川上俊一 3学年上 |
梶上尚 3学年上 |
小西一輝 2学年上 龍谷大 |
乙武空良 2学年上 龍谷大 |
山元琉海斗 2学年上 龍谷大 |
松本大空 2学年上 龍谷大 |
藤澤由優 2学年上 龍谷大 |
余田胡太朗 1学年上 龍谷大 |
小川滉汰 1学年上 龍谷大 |
木嶋澪之 1学年上 龍谷大 |
鈴木一光 1学年上 龍谷大 |
横江勇磨 1学年上 龍谷大 |
藤田日和 1学年上 龍谷大 |
辻琉月 同級生 龍谷大 |
神戸颯司郎 2学年下 龍谷大 |
角田空翔 2学年下 龍谷大 |
藤澤友輝 2学年下 龍谷大 |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 東山 | ● 0-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 北嵯峨 | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
至学館大 | ○ 2-1 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第1日 | 関西学院大 | ○ 3-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
第2日 | 大阪産業大 | ○ 3-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
第3日 | 大商大 | ○ 3-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
第4日 | 天理大 | ○ 3-0 | 楠本岳④ | [出場記録を追加する] | |||||
第5日 | 関西大 | ● 2-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
第6日 | 同志社大 | ● 1-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
第7日 | 京都産業大 | ○ 3-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
第8日 | 天理大 | ● 0-3 | 楠本岳④ | [出場記録を追加する] | |||||
第9日 | 大阪産業大 | ○ 3-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
第10日 | 近畿大 | ● 1-3 | 鹿嶌俊祐④ 山本希望③ 後藤陸翔③ 三杉遥② 秦健太郎② | [出場記録を追加する] |
背番号:1
対戦チーム | スコア | プロ | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 福岡大 | ● 1-3 | 日車恭輔④ | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第1日 | 甲南大 | ○ 3-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
第2日 | 関西学院大 | ○ 3-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
第3日 | 立命館大 | ● 0-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
第4日 | 大阪産業大 | ● 0-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
第5日 | 京都産業大 | ● 0-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
第6日 | 同志社大 | ● 0-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
第7日 | 大阪商業大 | ○ 3-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
第8日 | 大阪体育大 | ○ 3-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
第9日 | 近畿大 | ● 1-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
第10日 | 天理大 | ● 1-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
第11日 | 関西大 | ● 0-3 | [出場記録を追加する] |