最終更新日 2024-05-23 21:24:41
| 世代 | 2001年度生まれ |
| 身長 | 173cm |
| ポジション | OH |
| 全国大会 | 大学2年生 全日本インカレ男子2021年(3回戦) 大学3年生 全日本インカレ男子2022年(2回戦) 大学4年生 全日本インカレ男子2023年(3回戦) |
| ファン登録数 | 0人 ファン登録する |
| ランキング | 圏外 >推移 |
| 女子高校バレー >高校時代 | 敬愛学園(女子) 2017年,2018年,2019年 |
| 大学 >大学時代 | 日本大 2020年,2021年,2022年,2023年 |
| 特徴 |
✏ 投票
|
最新10試合の出場成績です。
女子高校バレー時代は敬愛学園(女子)でプレー。
|
鈴木遥 同級生 |
芝﨑くるみ 1学年下 |
袋日星 1学年下 |
大木春香 1学年下 |
工藤唯夢 1学年下 |
櫻井聖綾 1学年下 |
油井佑月 2学年下 江戸川大.. |
石毛萌 2学年下 都留文科.. |
山田萌愛 2学年下 日本女子.. |
梅川愛邑理 2学年下 日本大(.. |
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。
大学時代は日本大でプレー。
|
西岡泰成 3学年上 トヨタモ.. |
紅林宏輝 3学年上 トヨタモ.. |
高村勇太 3学年上 千葉ZELVA |
谷越陽介 3学年上 サフィル.. |
笹岡歩夢 2学年上 長野GaRons |
緒方悠大 2学年上 富士通カ.. |
池田結月 同級生 |
佐藤花優 同級生 |
髙橋蒼未 同級生 |
市川翔太 同級生 |
高橋真輝 同級生 |
中原修弥 同級生 |
荒山太志 同級生 |
立原佑都 同級生 |
大山拓斗 1学年下 |
望月優希 1学年下 |
遠藤陽奈 1学年下 |
中西崇 1学年下 |
柳澤賢 1学年下 |
川村樹生 1学年下 |
田原拓弥 1学年下 |
加藤楽都 1学年下 |
佐藤空季 2学年下 日本大 |
田川凛 2学年下 日本大 |
岩木雅斗 2学年下 日本大 |
薬真寺海成 2学年下 日本大 |
国京大海 2学年下 日本大 |
山口花楓 2学年下 日本大 |
森野文太 2学年下 日本大 |
髙島優作 2学年下 日本大 |
鶴見佑太郎 2学年下 日本大 |
大谷隼実 2学年下 日本大 |
勝山裕太 3学年下 日本大 |
小川健太 3学年下 日本大 |
加藤蒼也 3学年下 日本大 |
足立奈央 3学年下 日本大 |
森内悠里 3学年下 日本大 |
中桐真渚斗 3学年下 日本大 |
藤本俊介 3学年下 日本大 |
試合が登録されていません。
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 仙台大 | ○ 3-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 金沢星稜大 | ○ 3-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 筑波大 | ● 1-3 | エバデダンラリー③ 西川馨太郎③ 垂水優芽③ 中西健裕① | [出場記録を追加する] | |||||
背番号:[登録]
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 大東文化大 | ○ 3-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 近畿大 | ● 0-3 | 丸尾翔太③ フランシス・ムヤカバング③ 鹿嶌俊祐② 後藤陸翔① 山本希望① 三杉遥 秦健太郎 | [出場記録を追加する] | |||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 第1日 | 早稲田大 | ● 1-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 第2日 | 中央大 | ○ 3-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 第3日 | 専修大 | ○ 3-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 第4日 | 日本体育大 | ○ 3-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 第5日 | 東海大 | ● 2-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 第6日 | 筑波大 | ● 2-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 第7日 | 順天堂大 | ● 0-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 第8日 | 駒澤大 | ○ 3-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 第9日 | 明治大 | ○ 3-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 第10日 | 東京学芸大 | ○ 3-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 第11日 | 慶応大 | ○ 3-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 国際武道大 | ○ 3-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 青山学院大 | ○ 3-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 早稲田大 | ● 0-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 明治大 | ● 0-3 | [出場記録を追加する] | |||||||
| 専修大 | ○ 3-0 | [出場記録を追加する] | |||||||
| 東京学芸大 | ○ 3-1 | [出場記録を追加する] | |||||||
| 駒澤大 | ○ 3-1 | [出場記録を追加する] | |||||||
| 東海大 | ● 2-3 | [出場記録を追加する] | |||||||
| 慶応大 | ● 2-3 | [出場記録を追加する] | |||||||
| 日本体育大 | ● 1-3 | [出場記録を追加する] | |||||||
| 早稲田大 | ● 1-3 | [出場記録を追加する] | |||||||
| 筑波大 | ○ 3-0 | [出場記録を追加する] | |||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 関東C代表決定戦 | 大東文化大 | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準決勝 | 東京ガスエコモ | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 中央大 | ● 2-3 | [出場記録を追加する] | |||||||
| 順天堂大 | ● 0-3 | [出場記録を追加する] | |||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 静岡産業大学藤枝校舎 | ○ 3-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 関西大 | ○ 3-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 近畿大 | ● 0-3 | [出場記録を追加する] | ||||||