最終更新日 2025-10-25 18:04:06
| 世代 | 2001年度生まれ |
| 身長 | 193cm |
| ポジション | OH |
| 全国大会 | 大学2年生 全日本インカレ男子2021年(ベスト8) 大学3年生 全日本インカレ男子2022年(準優勝) 天皇杯 全日本バレーボール選手権大会2022年(2回戦) 大学4年生 黒鷲旗全日本男女選抜バレーボール大会(男子)2023年(グループ戦) 全日本インカレ男子2023年(3位決定戦) |
| ファン登録数 | 1人 ファン登録する |
| ランキング | 圏外 >推移 |
| 高校 >高校時代 | 東北 2017年,2018年,2019年 |
| 大学 >大学時代 | 東海大 2020年,2021年,2022年,2023年 |
| プロ >社会人時代 | VC長野トライデンツ |
| 特徴 |
✏ 投票
|
最新10試合の出場成績です。
| 日付 | セット数 | アタック打数 | アタック得点 | ブロック | サーブ打数 | サーブレシーブ受 | 試合 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2025-10-25 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | vs日本製鉄堺ブレイザーズ |
| 2025-04-13 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | vsサントリーサンバーズ |
| 2025-04-12 | 1 | 4 | 1 | 0 | 1 | 4 | vsサントリーサンバーズ |
| 2025-03-29 | 4 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | vsVC長野トライデンツ |
| 2025-03-23 | 4 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | vsVC長野トライデンツ |
| 2025-03-22 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | vsVC長野トライデンツ |
| 2025-03-09 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | vsVC長野トライデンツ |
| 2025-03-08 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | vsVC長野トライデンツ |
| 2025-02-09 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | vsVC長野トライデンツ |
| 2025-02-08 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | vsVC長野トライデンツ |
高校時代は東北でプレー。
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。
大学時代は東海大でプレー。
|
真子康佑 3学年上 東レアロ.. |
安部翔大 2学年上 VC長野ト.. |
佐藤俊一郎 1学年上 ジェイテ.. |
佐藤駿一郎 1学年上 ジェイテ.. |
山本龍 1学年上 サントリ.. |
飯田孝雅 同級生 VC長野ト.. |
高木啓士郎 同級生 広島サン.. |
|
真子康佑 3学年上 東レアロ.. |
新井雄大 3学年上 広島サン.. |
春藤洸介 3学年上 ヴィアテ.. |
榎本航己 1学年下 |
中道優斗 1学年下 |
橘奎汰 1学年下 |
白井康靖 2学年下 東海大 |
堂中駿斗 2学年下 東海大 |
葭原昂大 2学年下 東海大 |
南口辰揮 2学年下 東海大 |
尾﨑駿瑛 2学年下 東海大 |
角田颯哉 2学年下 東海大 |
山田祐輝 3学年下 |
川野史童 3学年下 東海大 |
栗生澤駿史 3学年下 東海大 |
鳴海魁馬 3学年下 東海大 |
當麻理人 3学年下 東海大 |
脇田孝太郎 3学年下 東海大 |
佐藤莉穂 3学年下 東海大(.. |
當間理人 3学年下 東海大 |
試合が登録されていません。
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 東京学芸大 | ○ 3-0 | 小野翔平④ 上村琉乃介② | [出場記録を追加する] | |||||
| 3回戦 | 岐阜協立大 | ○ 3-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 中央大 | ● 2-3 | 山岸隼④ 鍬田憲伸④ 藤原直也② 山根大幸① 澤田晶① 山﨑真裕① | [出場記録を追加する] | |||||
背番号:[登録]
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 東北学院大 | ○ 3-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 九州共立大 | ○ 3-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 愛知学院大 | ○ 3-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 東京学芸大 | ○ 3-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準決勝 | 日本体育大 | ○ 3-1 | 川口柊人④ 武藤茂④ 鬼木錬④ 髙橋藍③ 池城浩太朗③ 安原大③ | [出場記録を追加する] | |||||
| 決勝 | 筑波大 | ● 1-3 | 垂水優芽④ 西川馨太郎④ エバデダンラリー④ 中西健裕② | [出場記録を追加する] | |||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 東福岡 | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 大阪ブルテオン | ● 2-3 | 深津英臣 大竹壱青 新貴裕 | [出場記録を追加する] | |||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 第1日 | 東京学芸大 | ○ 3-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 第3日 | 明治大 | ● 1-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 第4日 | 慶応大 | ● 0-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 第5日 | 日本大 | ○ 3-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 第2日 | 順天堂大 | ● 1-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| グループ戦 | 東レアローズ静岡 | ● 0-2 | 星野秀知 富田将馬④ | [出場記録を追加する] | |||||
| グループ戦 | 日本製鉄堺ブレイザーズ | ● 0-2 | 山本智大 樋口裕希 深津旭弘③ 迫田郭志③ | [出場記録を追加する] | |||||
| グループ戦 | 近畿大 | ○ 2-0 | 丸尾翔太④ フランシス・ムヤカバング④ 鹿嶌俊祐③ 山本希望② 後藤陸翔② 三杉遥① 秦健太郎① | [出場記録を追加する] | |||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 第6日 | 駒澤大 | ● 1-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 第7日 | 筑波大 | ● 1-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 第8日 | 専修大 | ● 0-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 第9日 | 中央大 | ○ 3-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 第10日 | 早稲田大 | ● 0-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 第11日 | 日本体育大 | ● 0-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 流通経済大 | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 専修大 | ○ 3-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 福島大 | ○ 3-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 駒澤大 | ○ 3-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準決勝 | 中央大 | ● 1-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 舞岡 | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準決勝 | 東海大相模 | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 決勝 | 市立橘 | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 筑波大 | ○ 3-2 | [出場記録を追加する] | |||||||
| 日本体育大 | ● 1-3 | [出場記録を追加する] | |||||||
| 早稲田大 | ● 1-3 | [出場記録を追加する] | |||||||
| 中央大 | ○ 3-2 | [出場記録を追加する] | |||||||
| 日本大 | ○ 3-2 | [出場記録を追加する] | |||||||
| 順天堂大 | ○ 3-1 | [出場記録を追加する] | |||||||
| 慶応大 | ○ 3-0 | [出場記録を追加する] | |||||||
| 駒澤大 | ○ 3-1 | [出場記録を追加する] | |||||||
| 明治大 | ● 0-3 | [出場記録を追加する] | |||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 関東D代表決定戦 | 日本体育大 | ● 1-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準決勝 | 埼玉アザレア | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | JUWA | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 東京学芸大 | ○ 3-1 | [出場記録を追加する] | |||||||
| 専修大 | ○ 3-0 | [出場記録を追加する] | |||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 高知工科大 | ○ 3-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 山形大 | ○ 3-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 天理大 | ○ 3-1 | 中島健斗④ 楠本岳③ | [出場記録を追加する] | |||||
| 準々決勝 | 中央大 | ○ 3-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準決勝 | 早稲田大 | ● 0-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3位決定戦 | 日本体育大 | ○ 3-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
プロ時代はVC長野トライデンツでプレー。
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。