土浦日大

2024年/茨城県高校バレー/高校バレー
登録人数19人

基本情報 メンバー 試合 世代別

シェア シェア シェア

2025年春高バレーメンバー・出身中学

土浦日大のベンチ入りメンバーの出身中学チームはこちらになります。

背番号選手守備 学年 出身 身長
1山田恭平L 3年生 [追加] 171
2尾原弘隆OH 3年生 [追加] 173
3匂坂優正OP 3年生 [追加] 182
4鈴木惺太OH 3年生 [追加] 177
5矢口裕翔MB 3年生 [追加] 180
6関悠太朗S 3年生 [追加] 171
7岡田聖央MB 3年生 [追加] 183
8倉持優希L 3年生 [追加] 166
9竹内悠太OH 2年生 [追加] 183
10櫻井大也OH 2年生 [追加] 183
11サルバドルポルジョンリエスMB 2年生 [追加] 182
12大越洸希RS 2年生 [追加] 177
13近藤波音MB 2年生 [追加] 175
14湯本晋太朗L 2年生 [追加] 171
サマリ
春高バレーにおける土浦日大の登録メンバーは、選手たちの背番号とともにそれぞれの特徴を持っています。背番号1番の山田恭平はチームの先頭を切る役割を果たし、そのプレースタイルには注目が集まります。2番の尾原弘隆は特徴的なプレーでチームに活気をもたらし、3番の匂坂優正は重要なポイントを獲得する選手として期待されています。4番の鈴木惺太は守備に秀でた選手であり、5番の矢口裕翔も攻守にわたるバランスが求められる重要な役割を担います。 続いて、6番の関悠太朗はその冷静さと判断力で安定したプレーを提供し、7番の岡田聖央は対戦相手に圧力をかける動きが光ります。8番の倉持優希は柔軟な対応で試合の流れを変える力があり、9番の竹内悠太は決定的な得点源と知られています。10番の櫻井大也はチームの中心的存在であり、11番のサルバドルポルジョンリエスは国際色豊かなプレーでチームを活性化させます。12番の大越洸希と13番の近藤波音は共にチームの結束力を高める役割を果たし、最後に14番の湯本晋太朗はそのパワフルなプレーでチームを支えています。このように、土浦日大の選手たちは多様な能力を持ち、春高バレーにおいて重要な役割を果たすことが期待されています。

>> 2025年春高バレーのメンバー表を編集する

2024年土浦日大メンバー表をもっと見る

土浦日大の出場した大会

土浦日大が出場した大会成績はこちらになります。

大会名結果
2023年茨城県高校新人バレーボール競技大会 優勝
2024年全国私立高等学校男女バレーボール (さくらバレー男子) 予選グループ戦
2024年茨城県高校バレーボール選手権大会(インターハイ予選) 優勝
2024年関東高校バレーボール大会 3回戦
2024年全国高校総体バレーボール(インターハイ) 予選グループ戦
2024年春高校バレー茨城県大会 優勝
2025年春高バレー 2回戦

土浦日大の最近の試合結果・戦績

金光学園
登録9人
2-0
試合終了
土浦日大
登録12人
土浦日大試合日程・結果2024年

土浦日大のファン一覧

アイコン アイコン

土浦日大の年度別メンバー・戦績

基本情報 メンバー 試合 世代別

  • 茨城県高校バレーの主なチーム
  • 霞ヶ浦土浦日大水城藤代下妻二茨城県高校バレーのチームをもっと見る