最終更新日 2025-09-30 02:35:21
| 世代 | 2007年度生まれ |
| 身長 | 178cm |
| ポジション | OH |
| 所属 | 近江 |
| 学年 | 3年 |
| 全国大会 | 高校1年生 全国高校総体バレーボール(インターハイ)2023年(予選グループ戦) 高校2年生 春高バレー2024年(2回戦) 全国高校総体バレーボール(インターハイ)2024年(2回戦) 高校3年生 春高バレー2025年(ベスト8) 全国私立高等学校男女バレーボール (さくらバレー男子)2025年() 全国高校総体バレーボール(インターハイ)2025年(ベスト8) |
| ファン登録数 | 0人 ファン登録する |
| ランキング | 圏外 >推移 |
| 高校 >高校時代 | 近江 2023年,2024年,2025年 |
| 代表 | 滋賀県(少年男子) 2025年 |
| 特徴 |
✏ 投票
|
最新10試合の出場成績です。
高校時代は近江でプレー。
|
山本泰地 2学年上 |
今井温大 2学年上 立命館大 |
佐和倭 2学年上 明治国際.. |
神戸世成 2学年上 |
伊達清穏 1学年上 岐阜協立大 |
村西寛太 1学年上 天理大 |
本田琥生 1学年上 近畿大 |
谷祐太朗 1学年上 |
倉本桜太朗 1学年上 |
竹中健太 1学年上 |
中川悠樹 1学年上 近江 |
浅野涼介 同級生 近江 |
浅野祐晟 同級生 近江 |
西杉昌也 同級生 近江 |
荒木拓来 同級生 近江 |
宮内健之助 同級生 近江 |
武田拓磨 同級生 近江 |
小山晴魁 1学年下 近江 |
佐野玖宗 1学年下 近江 |
杉山立樹 1学年下 近江 |
北川慶大 1学年下 近江 |
草野烈 1学年下 近江 |
押谷陽仁 1学年下 近江 |
背番号:8
| 対戦チーム | スコア | プロ | セット数 | アタック打数 | アタック得点 | ブロック | サーブ打数 | サーブレシーブ受 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 予選グループ戦 | 石川県工 | ○ 2-0 | [出場成績を追加する] | ||||||
背番号:7
| 対戦チーム | スコア | プロ | セット数 | アタック打数 | アタック得点 | ブロック | サーブ打数 | サーブレシーブ受 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 県岐阜商 | ○ 2-0 | [出場成績を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 習志野 | ● 0-2 | [出場成績を追加する] | ||||||
背番号:5
| 対戦チーム | スコア | プロ | セット数 | アタック打数 | アタック得点 | ブロック | サーブ打数 | サーブレシーブ受 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 予選グループ戦 | 雄物川 | ○ 2-1 | [出場成績を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 大垣日大 | ○ 2-1 | [出場成績を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 駿台学園 | ● 0-2 | [出場成績を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 予選グループ戦 | 高島 | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 堅田 | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 草津東 | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準決勝 | 伊吹 | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 決勝 | 比叡山 | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 桃山学院 | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 洛南 | ● 0-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 常翔学園 | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:8
| 対戦チーム | スコア | プロ | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 予選グループ戦 | 石川県工 | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 草津東 | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準決勝 | 瀬田工 | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 甲西 | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 決勝 | 比叡山 | ○ 3-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:7
| 対戦チーム | スコア | プロ | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 県岐阜商 | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 習志野 | ● 0-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 東大津 | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 彦根東 | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準決勝 | 伊吹 | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 決勝 | 比叡山 | ○ 2-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 寝屋川 | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 大谷 | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 市尼崎 | ○ 2-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 決勝 | 洛南 | ● 0-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準決勝 | 昇陽 | ○ 2-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:5
| 対戦チーム | スコア | プロ | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 予選グループ戦 | 雄物川 | ○ 2-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 大垣日大 | ○ 2-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 駿台学園 | ● 0-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 決勝トーナメント 2回戦 | 長浜北星 | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 決勝トーナメント 準決勝 | 甲西 | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 決勝トーナメント 準々決勝 | 彦根翔西館 | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 決勝トーナメント 決勝 | 比叡山 | ○ 3-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 足利大付 | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 金光学園 | ○ 2-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 駿台学園 | ● 0-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 決勝トーナメント 2回戦 | 大津 | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 決勝トーナメント 準決勝 | 甲西 | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 決勝トーナメント 準決勝 | 玉川 | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 決勝トーナメント 決勝 | 比叡山 | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 札幌大谷 | ● 1-2 | [出場記録を追加する] | |||||||
| 安田学園 | ● 0-2 | [出場記録を追加する] | |||||||
| 予選リーグ決勝 | 星城 | ● 0-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 沖学園 | ● 0-2 | [出場記録を追加する] | |||||||
| 東京学館新潟 | ● 0-2 | [出場記録を追加する] | |||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | UNITE | ● 0-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 星翔 | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 鳥羽 | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 姫路工 | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準決勝 | 清風 | ● 0-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 第12組 | 関根学園 | ● 1-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 第12組 | 東京学館船橋 | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 鳥取中央育英 | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 安来 | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 郡山北工 | ○ 2-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 市尼崎 | ● 0-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
代表時代は滋賀県(少年男子)でプレー。
|
西杉昌也 同級生 近江 |
荒木拓来 同級生 近江 |
浅野涼介 同級生 近江 |
草野烈 同級生 近江 |
小山晴魁 同級生 近江 |
佐野玖宗 同級生 近江 |
押谷陽仁 同級生 近江 |
北川慶大 同級生 近江 |
浅野祐晟 同級生 近江 |
杉山立樹 同級生 近江 |
宮内健之助 同級生 近江 |
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。