岩美(女子)

2024年/鳥取県女子高校バレー/女子高校バレー
登録人数18人

基本情報 メンバー 試合 世代別

シェア シェア シェア

2025年春高バレー女子メンバー・出身中学

岩美(女子)のベンチ入りメンバーの出身中学チームはこちらになります。

背番号選手守備 学年 出身 身長
1福島和花OH 3年生 [追加] 163
2日比友菜MB 1年生 [追加] 169
3相澤莉乃OH 1年生 [追加] 165
4森花MB 3年生 [追加] 167
5後藤華音S 1年生 [追加] 161
6奥田菜桜MB 1年生 [追加] 167
7永田紗弓S 3年生 [追加] 159
8新倉玲S 1年生 [追加] 162
9佐伯愛翠OH 1年生 [追加] 168
10橋本杏梨MB 1年生 [追加] 163
11亀谷美月紀S 2年生 [追加] 151
12阪根光咲OH 1年生 [追加] 162
13石井蒼澄L 1年生 [追加] 161
14結城杏菜L 1年生 [追加] 154
サマリ
春高バレー女子の大会における岩美の登録メンバーは、背番号1番から14番までの選手で構成されています。福島和花(背番号1番)はチームのキープレーヤーとして期待されています。日比友菜(背番号2番)のプレースタイルは注目されています。相澤莉乃(背番号3番)はチーム内での役割が重要です。森花(背番号4番)は粘り強いプレーが特長です。後藤華音(背番号5番)は攻守にわたる活躍が求められています。奥田菜桜(背番号6番)はバランスの取れた選手として注目されています。永田紗弓(背番号7番)はスピードに優れたプレーヤーです。新倉玲(背番号8番)は高い技術を持っていると評価されています。佐伯愛翠(背番号9番)はチームにとって貴重な戦力です。橋本杏梨(背番号10番)は経験豊富な選手とされ、亀谷美月紀(背番号11番)も同様です。阪根光咲(背番号12番)は若手ながら存在感を示しています。石井蒼澄(背番号13番)は、チーム全体にエネルギーを与える役割を担っています。結城杏菜(背番号14番)はフィールドでの柔軟性が特長とされています。これらの選手たちは、それぞれ異なる強みを持ち寄り、チームとしての結束を図りながら大会に臨みます。

>> 2025年春高バレー女子のメンバー表を編集する

2024年岩美(女子)メンバー表をもっと見る

岩美(女子)の出場した大会

岩美(女子)が出場した大会成績はこちらになります。

大会名結果
2023年鳥取県高校新人女子バレーボール競技大会
2024年皇后杯 全日本バレーボール選手権大会女子鳥取県ラウンド
2024年全国高校総体バレーボール(インターハイ)女子
2024年春高校バレー鳥取県大会(女子)
2025年春高バレー女子

岩美(女子)の最近の試合結果・戦績

岩美(女子)試合日程・結果2024年

岩美(女子)のファン一覧

岩美(女子)の年度別メンバー・戦績

基本情報 メンバー 試合 世代別

  • 鳥取県女子高校バレーの主なチーム
  • 鳥取城北(女子)鳥取県女子高校バレーのチームをもっと見る